ホワイトニング・審美歯科HOME < 審美的なかぶせ物:クラウン < オールセラミッククラウン
オールセラミッククラウン
オールセラミッククラウンとは
むし歯の治療で歯を削った際、詰め物やかぶせ物をして治します。
その素材として、金属やプラスチックを一切使わず、白い透明感のある陶材「セラミックス」のみを使用したものです。
材料の光透過性や透明感を調整することで、非常に自然感が出るのが特徴です。
◆ オールセラミッククラウンの名前
- オールセラミックス
- ジルコオールセラミックス
- ジルコニア
- イーマックス
【 ファイバーコアについて 】
ファイバーコアとは、グラスファイバーという特殊な素材でできた、歯の土台のことです。
歯の土台とは、いわゆる差し歯をつくる際に必要不可欠なもので、神経の治療後、土台を作ってからクラウン(かぶせもの)を制作します。
オールセラミッククラウンのメリット・デメリット
【メリット】
- 非常に見た目が良く、ほとんど変色しない。
- 汚れが付きにくい。
- 金属を使用しないので、金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が低い。
【デメリット】
- 保険外の治療なので、自費診療になります。
症例
治療前 正面

治療後

治療後 正面

治療後

治療後

治療後

治療後

治療後
